最新ニュース・経過

2025年8月;アプリシステム特許「商品販売支援システム」が世界特許機構(WIPO)から 優先権確認書、国際調査報告、国際調査機関の見解書を受領
2025年7月;アプリシステム特許「商品販売支援システム」の グローバル化戦略発表、協業会社募集中 英文説明(English)
     郵便局物販WEB提案」
2025年5月;アプリシステム特許「商品販売支援システム」の世界特許(PCT)申請実施
2025年5月;世界特許申請の新商品  冷える帽子「coolbit 注水ポケットキャップ」を発売開始
2025年4月;アプリシステム特許「商品販売支援システム」の日本特許登録成立  公告特許全文
2025年3月:EU,インド、韓国他の関連企業へ「注水ポケット式冷却構造帽子」の国際特許による協業企画を提案、冷える帽子 coolbit のグローバル化戦略発表 英文説明(English)
2024年7月:「帽子に用いる冷却構造」の世界特許(PCT)申請実施 世界特許(PCT)国際調査報告内容全文
2024年6月:新特許「帽子に用いる冷却構造」(注水ポケット式冷却構造帽子)の日本特許成立 公告特許全文
2024年6月:感染症対策情報システム特許成立    公告特許全文
2023年7月;PCT国際特許申請済、 スマホアプリシステム「WaHMA(ワーマ)熱中症アラート」を開発運用開始 プレスリリース発表特許活用協業事業会社を募集中。
2023年6月:気候予測×健康対策アプリ特許「健康関連対策情報システム」の米国特許成立    米国特許公告全文
2021年7月:気候予測×健康対策アプリ特許「健康関連対策情報システム」の日本特許を登録取得    公告特許全文
2021年4月:熊谷市の「暑さ対策プロジェクト」より、1から2歳時向け、暑さ熊谷市内の 2500 名の幼児向けを受注、6月に納入。
2019年1月:EU ポーランドの子供帽子メーカとデザイン+冷却機能で協業開始。
2018年6月:暑さ日本一の熊谷市へ 3 年連続延べ 5000 名の 3 歳児童全員に弊社KIDSフラップキャップが「暑さ対策プロジェクト」で採用納入。
2018年5月:関東の大手会社1社で3年連続、毎年 9000 名分のヘルメット用冷却インナー、ビルダーV(弊社の特許取得実績商品)を納入。
2018年1月:弊社ペルー代理店、UV・KIDS 帽子専門 SHOPP 開店 及びアジアのシンガポールに代理店設定設定
2016年12月:防寒アイデアマフラー暖か朗、Amazon 通販マフラアー部門ベストセール 1 位獲得
2016年7月:NHKおはよう日本、海の日特集で弊社「熱中症対策ベスト」報道
2016年5月:東京ビッグサイト NEW環境展に展示、東京テレビが取り上げ報道
2015年6月:熊谷市の3歳児全員(1600 名)に弊社冷却帽子が採用される。
2015年1月:世界初、透湿防水アイスベスト国際特許申請、商品化、発売開始
2012年~14年:NHK他地方局で熱中症対策商品クールビットが報道される
2011年4月:静岡県焼津市下小田に商品倉庫設置
2010年2月:株式会社に変更(元有限会社日曜発明ギャラリー)
2009年4月:楽天ネット通販サイト「暑さ対策・専門店」開設
2007年4月:業務・工事用クールビット・シリーズ発売
2003年8月:冷える帽子“クールビット”が熱中症対策商品化して NHK 他で取り上げられ反響得る
2002年1月:保有する特許、意匠、商標等、知的財産権等活用商品の製造販売、委託ロイヤリティー管理会社として有限会社日曜発明ギャラリー設立


ピックアップニュース・Pick Up News

Topics 熱中症警戒アプリ WaHMA®




お問い合わせ9:00~17:00 月~金


PAGE TOP